金融調査 Feed

2013年3月26日 (火)

生保のイメージ調査、信頼性は日本生命!

MyVoice Marketing News 【vol.73】 2013.3.6     マイボイスコム(株)

====================================
  マーケティングニュースの登録ページ  :    http://www.myvoice.co.jp/  

 ☆マイボイスコムが毎月配信しているメールマガジンのブログです!

====================================

こんにちは。マイボイスコムの高井です。いつも『MyVoice Marketing News』をお読みいただき、ありがとうございます。

まだまだ寒い日が続いていますが、徐々に草木の芽も膨らみ、春を感じさせる日ざしになってきました。今年の桜の開花予想は平年並みなのだそうで、福岡が3/20頃、大阪が3/26頃、東京が3/25頃、札幌が5/4頃となっていました。景気も季節も早く冬を終えて、春になってほしいですね。

さて、今回は9回目になった「生命保険会社のイメージに関する調査」を紹介します。ご契約では企業イメージが重視される生命保険会社にとっては、お客様から自社がどの様に思われているかは、とても重要なことだと思います。

企業のブランドイメージは毎年大きく変わるものではありませんが、第1回の1999年からはもう14年も経過しているので、各社のイメージランキングもかなり変化をしていることがわかります。興味がありましたらこれまでの調査結果を経年で比較してみて下さい。

また、6、7年前の自社のロイヤリティの高い回答者を抽出して、現在の自社のイメージを聞いてみるのも面白いかもしれませんね。

▼≪目 次≫

┼─────────────────────────────────

●【1】最近の調査から「生命保険会社のイメージに関する調査(第9回)」

├─────────────────────────────────

●【2】自主アンケート 17テーマのご案内

├─────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●【1】最近の調査から「生命保険会社のイメージに関する調査(第9回)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生命保険会社のイメージに関する調査は今回で9回目になります。第1回は1999年11月なのでもう13年も前になります。

今回の回答者が加入している生命保険会社は、複数回答で、1位アフラック、2位かんぽ生命、3位日本生命、4位県民共済、5位第一生命でした。そして、今回の調査結果をイメージ項目別に見ると、、、

信頼性や安心感:1位日本生命、2位 県民共済、3位 かんぽ生命

商品開発力:1位アフラック、2位 メットライフアリコ、3位 ソニー生命

独自性:1位アフラック、2位ライフネット生命、3位メットライフアリコ

革新性:1位アフラック、2位ライフネット生命、3位メットライフアリコ

という順番になりました。

「信頼性や安心感」では1999年の第1回からずっと日本生命がトップを占めていて、「商品開発力」はアフラックがトップで変わりません。

しかし、この数年でライフネット生命が独自性や、革新性でイメージを高めていて、この2項目で前回と比べてもアフラックの比率が下がり、ライフネット生命が上がっているのが注目されます。

興味がありましたら下記の調査結果をご覧下さい。また、レポートも作成していますので、ご利用いただければ幸いです。

○生命保険会社のイメージに関する調査(第9回)2012.12

 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=17309

○生命保険会社のイメージに関する調査(第8回)2011.12

 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=16111

○生命保険会社のイメージに関する調査(第7回)2010.12

 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=14911

○生命保険会社のイメージに関する調査(第6回)2009.12

 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=13706

○生命保険会社のイメージに関する調査(第1回)1999.11

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=1604

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【2】自主アンケート 17テーマ のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年12月に実施した17テーマの調査結果をご紹介します。興味のあるテーマがあれば「アンケートデータベース(MyEL)」でご覧下さい。

【飲 料】

◇ワイン(第5回)

「瓶に入ったワインが購入したい」58%、「ペットボトル入り」は15%

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17301/index.html

◇家で飲むお酒

家でお酒を飲む人は7割。「ひとりで」51%、「配偶者と」45%

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17302/index.html

【食 品】

◇食のジャンル(第2回)

好きな料理は「和食」「イタリアン」「中華」に続き、「B級グルメ」

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17303/index.html

◇和菓子

和菓子が「好き」8割弱。「旅行のお土産」「手土産」に利用する人も多い

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17304/index.html

【家電・AV機器】

◇タッチパネル搭載機器の利用

指で操作する人が大半。タブレットでは「ソフトウェアキーボード」も多い

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17311/index.html

◇カーナビの利用(第6回)

よく利用する機能、「テレビ鑑賞」は減少傾向にあり4位へ

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17305/index.html

【流通・小売・外食】

◇買い物の仕方(第3回)

店内の商品説明を読んで、「特徴がわかった」49% 「興味を持った」47%

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17306/index.html

◇ファミリーレストランの利用シーン

利用者は9割弱。利用時間帯は「休日昼」「休日夜」「平日昼」が3~4割

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17307/index.html

【金 融】

◇医療保険の加入(第6回)

加入者は7割、販売員から加入した人が多い。加入・見直し意向は5割弱

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17308/index.html

◇生命保険会社のイメージ(第9回)

独自性や革新的なイメージ、「ライフネット生命」が順位を上げ2位へ

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17309/index.html

◇貯 金

貯金をしている人は8割弱、「まとまったお金が出来た時に」が最多

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17310/index.html

【情報通信・携帯電話・メディア】

◇Twitterの利用(第4回)

Twitter利用者の4割は「スマホ」から利用、昨年調査時より増加

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17312/index.html

◇電車内の広告

電車利用者の9割弱は車内広告を見る。「中吊り」73% 「窓の上」38%

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17313/index.html

【健 康】

◇肌の乾燥対策(第2回)

乾燥肌を自覚する人は76%、「一年中」16%。対策している人は9割弱

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17314/index.html

【ライフスタイル】

◇地域活動

現在参加している人は25%。きっかけは「町内会の回覧板・掲示板」が最多

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17315/index.html

◇災害への備え・対策

『減災』の認知、「知っている」5% 「言葉を聞いたことがある」32%

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17316/index.html

◇2012年ヒット番付

来年のヒット予想、トップは2年連続で「スマホ」、次いで「タブレット」

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17317/index.html

■------------------------------------------------------------------------■

最後までお読み頂きありがとうございました。

ネットリサーチをご検討の際には、是非、弊社までご相談下さい。

(リサーチサービス) http://www.myvoice.co.jp/

(資料請求)     https://www.myvoice.co.jp/download/ 

(お問合せ)     https://www.myvoice.co.jp/contact/index.html

===================================

====================================

(マーケティングニュースの関連ページ)

 アンケートモニター        http://www.myvoice.co.jp/voice/

 リサーチメニュー         http://www.myvoice.co.jp/menu/

 インターネット調査の世界  https://myvoice.lekumo.biz/research/

 お問い合わせ           https://www.myvoice.co.jp/contact/

 メールマガジン登録       https://www.myvoice.co.jp/mail/

====================================

2009年1月25日 (日)

金融とくらしに関するアンケート調査

 MyVoice Marketing News 【vol.43】 2009.01     マイボイスコム(株)

====================================
  マーケティングニュースの登録ページ  :    http://www.myvoice.co.jp/  

 ☆こちらは、マイボイスコムが毎月配信しているメールマガジンのブログです!

====================================

いつもお世話になっております。インターネット調査のマイボイスコムです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

毎月お届けしているマーケティングニュースでは、弊社の自主調査からお役に立てそうな生活者情報を選んでお届けしています。今回は「金融問題と私達のくらし」について取り上げました。

米国のサブプライムローン問題から発生した「金融問題」は、製造業を中心に大きな影響を与え、あっという間に経済問題や雇用問題として、私達の生活にも大きな波としてやってきました。

マーケティングリサーチ業界も例外ではなく、自動車や電機・広告関連で予算削減などの影響が大きく受けているようです。ある調査会社はこれまでずっと続けてきた、自動車関連の基礎調査まで凍結になったと伺いました。
20日にオバマさんが新大統領に就任されましたが、早くこの米国発の不況をチェンジしてほしいものですね。

今回は最近実施した「金融とくらし」「金融商品への投資」、「個人年金」の調査結果の一部を紹介いたします。皆様のお役に立てば幸甚です。

■------------------------------------------------------------------■

○金融問題とくらし ~金融状況に対する不安が9割~
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12507/

金融問題の影響が顕在してきた2008年12月に実施したものです。
現在の金融状況に対する不安は「大いに不安」の46%を含めて9割に達しています。そして、「生活費の節約を始めた」37%、「娯楽費の節約を始めた」25%というように消費生活への影響もかなり出てきています。また、金融機関の「信頼度」が下がったという回答も47%に上り、金融行動への影響も予想されます。


○金融商品への投資(第5回) ~ローリスク派が6割~
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12402/

こちらは2008年11月に実施しました。これで5年目の継続調査です。
「金融商品投資への興味」はありが48%、なしが39%です。投資している金融商品は、株式29%、保険16%、外貨預金13%、投資信託12%となっています。
「金融商品に対する投資意識」は、「投資」でもローリスク派が64%で、ハイリスク派の34%を大きく上回っています。


○個人年金(第4回) ~年金に対する不安は9割超~
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/11502/
将来の「年金」に対する不安は91%と非常に高く、「年金制度に疑問を感じている」66%、「受取額が少なくなりそう」58%、「年金で生活できない」51%という意見が多くみられます。
老後に対する備えは、「個人で貯蓄」44%と、「保険に加入」41%が中心で、「個人年金に加入」の31%を上回っています。


最近の金融関連調査をいくつか取り上げましたが、今回の「金融不安」に対して生活者が敏感に反応していることが分かります。これからはこの様な冷えた消費者心理を前提にマーケティングを考えて行くことが求められます。

こちらの金融調査は詳細に分析した「調査レポート」もございますので、ご関心のあるテーマがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

▼ 調査結果のお問合せはこちらまで
  otoiawase@myvoice.co.jp (企画営業グループ)

■------------------------------------------------------------------■

★最新のアンケート調査★
2008年12月1日~5日にインターネットで実施したアンケート調査をご紹介します。

○ 金融状況に関しての不安層は、87.9%!
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12507/index.html

○ (カーナビ所有者)不要な機能は「Eメール送受信」がトップ
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12501/index.html

○ スーパーの衝動買い「特売」「目新しい商品」「目立つ位置」  
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12505/index.html

○ 医療保険の見直し意向「追加加入・乗り換え・新規」合計15.5%
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12503/index.html

○ アニメ・企業のコラボ商品、「購買意欲高まる層」41.5%
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12508/index.html

○ (ボジョレー・ヌーボー認知者)購入経験ありは17.3%
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12504/index.html

○ (サプリメント購入者)購入場所「ドラッグストア」「ネット通販」
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12502/index.html

○ 肌の乾燥対策、スキンケア用品使用者は「肌との相性」を最も重視
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12506/index.html
 
○ 規制緩和後に、医薬品を購入したい場所「ドラッグストア」がTOP
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12509/index.html

○ 損保加入「情報収集から加入まですべてネットを利用したい」28.3%
 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12510/index.html


▽その他のアンケート調査の結果はこちら
 http://www.myvoice.co.jp/report/index.html


マイボイスコムでは、上記テーマの他にも今話題のテーマを選定し、自主企画アンケートを実施います。「調査レポート(A4、100頁程度)」もご用意しておりますので、お気軽にお声がけください。

▼ インターネット調査のお問合せはこちらまで
  otoiawase@myvoice.co.jp (企画営業グループ)

 ====================================
   最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 また、ネットリサーチのご相談は、下記までお気軽にご連絡下さい。


   発  行        マイボイスコム株式会社 
   住  所       東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル
   連 絡 先      電話 03-5217-1911  Eメール otoiawase@myvoice.co.jp
   ネットリサーチ   http://www.myvoice.co.jp/

 アンケートデータベース(MyEL)  http://myel.myvoice.jp/

====================================

(関連ページ) 

 モニター登録      http://www.myvoice.co.jp/voice/campaign/

 リサーチサービス  http://www.myvoice.co.jp/service/

 リサーチメニュー   http://www.myvoice.co.jp/menu/

 メルマガ登録     https://www.myvoice.co.jp/mail/

 お問合わせ      https://www.myvoice.co.jp/contact/

プロフィール

フォトアルバム

Takai kazuhisa

伊藤忠系シンクタンクの社内ベンチャーで、1999年にネットリサーチ会社のマイボイスコムを立ち上げて社長をやっています。会社を作ることより続けること、良い会社を目指して経営することの難しさ日々感じながら奮闘している毎日です。夜は神田や神保町あたりの居酒屋に出没し、休日は自然散策やアウトドアを楽しんでいます!