2019年12月30日 (月)

IC型電子マネー調査:1位WAON29%、2位nanaco28%、3位Suica27%

----------------------------------------------------------------

MyVoice Marketing News【vol.155】 2019.12.31 マイボイスコム(株)

------------------------------------------------------------------

いつもお世話になっております。マイボイスコムの高井です。

 今年も大変お世話になりありがとうございました。今日で本年の業務を終了し、新年は1月6日からになります。皆様のご愛顧のお陰で、当社は21回目の新年を迎えることができました。これからも皆様から信頼されるリサーチの提供を目指して努力して参ります。

 今回は普及が目覚ましい「IC型電子マネー」の調査をご紹介させていただきます。利用率が92%と高く利用頻度もまだ増えています。ここにスマホ決済アプリも加わることで、キャッシュレスが一気に増えることが予想される調査結果になっています。

調査手法はブランド将来診断の「キキミミ分析」を紹介いたします。

それでは良い新年をお迎えください。来年もよろしくお願い申し上げます。

 ----------------------------------------------------

【1】非接触IC型電子マネーに関するアンケート調査(第8回)

----------------------------------------------------

非接触IC型電子マネー(以下IC型電子マネー)の調査を行いました。このテーマは2007年から実施しており、今回で8回目になります。

 IC型電子マネーの利用者は92%と高く、週1回以上の利用者でも55%となっています。店頭でIC型電子マネーで支払うことが多いとの回答が29%となっていて、2年前の調査より5%増えていました。

 IC型電子マネーで支払うことが多い場所は、コンビニが67%で1番多く、交通機関60%、スーパー47%、自動販売機29%と続きます。利用しているIC型電子マネーで1番多いのはWAON29%で、2位はnanaco28%、3位Suica27%、4位楽天Edy23%、5位PASMO13%でした。

 IC型電子マネーの普及率は高く、そこにスマホ決済アプリも入ってくることで、キャッシュレス化が大きく進展することが予想される結果です。

 調査結果の詳細は、下記サイトでご覧ください。ローデータ、集計データ、レポートも安価にお求めいただけます。

 〇非接触IC型電子マネーに関するアンケート調査(第8回)

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25510

 ----------------------------------------------------

【2】第255回 自主アンケート調査(1万人×12テーマ)

----------------------------------------------------

2019年10月に実施した自主調査をご案内いたします。ご関心のテーマがありましたら「会員登録」をしてご覧ください。「無料会員」でも半年以内の調査から月1テーマ閲覧できます。

 【流通・小売・外食】

◇問い合わせ窓口の利用

今後利用したい問い合わせ手段は「電話」が7割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25507

 【金 融】

◇コンビニATMの利用(第17回)

利用者は7割弱、「月1回以上」が3割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25508

◇お金の使い道(第5回)

自由に使えるお金は月額「3万円未満」が6割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25509

 【情報・通信・メディア】

◇携帯電話・スマートフォンの機種選択(第8回)

「1台前と同じメーカー」はスマホ買い替え者の6割

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25511

【季節行事・イベント】

◇敬老の日の過ごし方(第9回)

プレゼントを渡した・贈った人は1割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25512

 【飲料、食品】

◇アルミパック入りゼリー飲料(第6回)

飲用意向は3割弱、月1回以上飲用者の9割

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25501

◇魚介類・魚料理(第3回)

魚介類を食べるように意識している人は6割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25502

◇冷凍食品の利用(第9回)

利用者は8割強、「週1回以上」が5割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25503

 【住宅・住宅設備】

◇住宅設備メーカーのブランドイメージ(第4回)

信頼性や品質、親近感で「LIXIL」は2013年以降増加

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25504

 【家電・デジタル機器】

◇デジタルカメラの利用(第11回)

所有者の2割強は一眼レフタイプ所有、増加傾向

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25505

 【家庭用品】

◇水筒(第3回)

利用する理由は「節約」が利用者の5割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25506

 --------------------------------------------------------------------

【3】「キキミミ分析【ブランド将来診断】」のご紹介

--------------------------------------------------------------------

当社では、慶應義塾大学 商学部 清水聰教授、読売広告社との「聞き耳・死神研究」をもとに、ブランドの将来診断ができる「キキミミパネル」を構築しています。「キキミミパネル」を使った分析で、従来の指標では判別できない将来の「ブランド力」を定量的に把握することができます。

 情報発信力がある人とない人では、ライフスタイルや購買行動に大きな違いがあります。「キキミミパネル」では生活者を「はや耳」「聞き耳」「むれ耳」「そら耳」「とお耳」に分けて、「聞き耳」に利用されて、「そら耳」に利用されていないブランドが、将来ブランド価値が上がりシェアも拡大すると診断できます。

 【情報発信力のある人は・・】

・ヒット商品、話題の商品の購入、共有割合が高い

・「強い気持ち」で商品を購入しており、クチコミも活発

 【情報発信力のない人は・・】

・ヒット商品、話題の商品をそもそもあまり認知していない

・市場から消えるブランドを購入している傾向がある

  〇キキミミ分析(33-Voice)   

 http://www.myvoice.co.jp/menu/33-voice.html

 ------------------------------------------------

【4】「テキストマイニング(TextVoice)」の紹介

------------------------------------------------

マイボイスコムでは、独自の「テキストマイニング」を提供しています。

テキストファイルを読込ませるだけで、分析用辞書と類義語を自動で作り、類義語のワードクラウド、類義語と類義語のネットワーク図、最大6つの類義語の組合せ、属性等のセグメント分析まで自動で作ります。

アンケートの自由記述や、お客様のお問い合わせ、ECサイトの商品評価、営業日報コメント等の分析にご利用ください。TwitterとInstagramのSNSデータ取得オプションもあります。

ASPサービスの利用料は月額10万円、SNS取得オプションが月額3万円です。2週間の無料お試しプランもご利用ください。

 テキストマイニング(TextVoice)

https://www.textvoice.jp/info/

 -----------------------------------------------------------------

【5】マイボイスコム リサーチサービスのご紹介

-----------------------------------------------------------------

マイボイスコムは、1999年設立の伊藤忠グループのリサーチ会社です。

インターネット調査を中心に、グループインタビューや、会場テスト、ワークショップ、ミステリーショッパー等の各種リサーチを提供しています。

 リサーチャー対応で、品質重視のリサーチを、リーズナブルな価格でご提供します。リサーチのことは何でもお気軽にご相談下さい。

 〇インターネット調査  http://www.myvoice.co.jp/

 ==================================

発行責任者: マイボイスコム株式会社 代表取締役社長 高井和久

住 所:   東京都千代田区神田錦町3-17-11

連絡先:   電話 03-5217-1911 メール otoiawase@myvoice.co.jp

 ==================================

2019年12月26日 (木)

アンケート調査結果(2019年12月)

-------------------------------------------------------------------

【1】「アンケートデータベース(MyEL)」最新調査テーマのお知らせ

-------------------------------------------------------------------

マイボイスコムのMyEL事務局です。今年最後の12月に実施した「1万人自主調査」を先ほど公開しました。ご関心のテーマがありましたらマイページからご参照下さい。

「アンケートデータベース(MyEL)」には、1998年7月から毎月回収して集めた多ジャンルの1万人調査が約3,000件あります。これらのアンケートデータが皆様のお役に立てば幸甚です。

<調査結果(2019年12月実施 第237回調査)>

(1) ワイン(第8回)

(2) 和 食(第3回)

(3) おでん(第2回)

(4) コンビニ調理品の利用(第8回)

(5) コンビニチェーンのイメージ(第9回)

(6) 家電量販店の利用(第6回)

(7) バーゲンセール

(8) 医療保険の加入(第13回)

(9) 生命保険会社のイメージ(第16回)

(10) Twitterの利用(第11回)

(11) コンタクトレンズの利用(第4回)

(12) 化粧品メーカーのブランドイメージ(第4回)

▼調査結果はこちらから閲覧できます。

 https://myel.myvoice.jp/

▼調査テーマの実施時期別一覧

 https://myel.myvoice.jp/products/list_all.php

▼調査テーマのカテゴリー別一覧

 https://myel.myvoice.jp/products/list_time.php

-----------------------------------------------------------------

【2】MyEL「一般会員(有料)」※1名様でのご利用

-----------------------------------------------------------------

「無料会員」は、半年以内に実施した月1テーマの閲覧になります。「一般会員(有料)」にお申込みいただくと、すべての調査結果を、いつでも自由にご覧いただけます。

 1ヶ月間の閲覧プラン        1,650円(税込)

 6ヶ月間の閲覧プラン        3,300円( 〃 )

 1年間間の閲覧プラン        4,950円( 〃 )

  ※クレジットカードでのお支払いになります。

〇「一般会員(有料)」の詳細はこちら

 https://myel.myvoice.jp/user_data/plan.php

-----------------------------------------------------------------

【3】MyEL「法人会員」※20名様までのご利用

-----------------------------------------------------------------

20名様が調査結果を自由に閲覧できる「法人会員(閲覧プラン)」と、一定額のデータがダウンロードもできる「法人会員(ベーシック)」があります。

 法人会員(閲覧プラン)    55,000円/年(税込)

 法人会員(ベーシック)  110,000円/年( 〃 )※

  ※ベーシックは契約額分のデータがダウンロードできます。

  ※こちらは請求書でのご請求になります。

〇「法人会員」の詳細はこちら

 https://myel.myvoice.jp/user_data/plan.php

------------------------------------------------------------------

【4】MyEL「データ販売」のご案内

------------------------------------------------------------------

MyELでは各種データが、安価にご購入いただけます。

 単純集計表           3,300円(税込)

 クロス集計表         11,000円( 〃 )

 自由記述コメント       22,000円( 〃 )

 グラフレポート        22,000円( 〃 )

 ローデータ          49,500円( 〃 )

 集計ツール付きデータ     66,000円( 〃 )

○データ販売の詳細はこちら

 https://myel.myvoice.jp/user_data/rate_table.php

------------------------------------------------------------------

【5】MyELの「データ引用」について

------------------------------------------------------------------

MyELのアンケートデータは引用も可能です。メディアへの掲載や30部未満の社内資料への引用は無料です。広告やパンフレット等への「商用利用」は、掲載料が必要です。

〇データ引用の詳細はこちら

 https://myel.myvoice.jp/user_data/keisai.php

------------------------------------------------------------------

【6】大学ゼミへの「MyELデータ無償提供」のご案内

------------------------------------------------------------------

当社のインターネット調査は、多くの大学の学術調査にご利用いただいています。そして、ご利用いただいている先生方から、ゼミの演習で自由に使えるデータがなくて困っていると伺いました。

そのため、マイボイスコムではSPSS等で集計可能な「1万人調査のローデータ」を、演習用として1ゼミに、1テーマ無償にて提供しています。詳細やお申し込みは下記ページからご確認下さい。

〇学術調査

 http://www.myvoice.co.jp/academic/index.html

-----------------------------------------------------------------

【7】マイボイスコム リサーチサービスのご紹介

-----------------------------------------------------------------

マイボイスコムは、1999年設立の伊藤忠グループのリサーチ会社です。インターネット調査を中心に、グループインタビューや、会場テスト、ワークショップ、ミステリーショッパー調査等を提供しています。

リサーチャー対応で、品質重視のリサーチを、リーズナブルな価格でご提供いたします。リサーチのことは何でもお気軽にご相談下さい。どんなリサーチにも、責任と専門性を持って対応させていただきます。

〇リサーチサービス  http://www.myvoice.co.jp/

========================================================

[発行責任者]  マイボイスコム株式会社 代表取締役社長 高井和久

[住 所]     東京都千代田区神田錦町3-17-11

[連絡先〕     Mail:myel@myvoice.co.jp

       Tel :03-5217-1911   MyEL担当: 永森

========================================================

2019年11月30日 (土)

2019年消費意識調査:家計引締める53%

----------------------------------------------------------------

MyVoice Marketing News【vol.154】 2019.11.29  マイボイスコム(株)

------------------------------------------------------------------

いつもお世話になっております。マイボイスコムの高井です。今回は9月に実施した「消費意識調査」をご紹介します。

10月の消費税引上げの直前の調査でしたが、収入は減少し支出が増えているため購買意欲が減少していて、今後1年間では家計の支出を引き締めるという回答が過半数を占める厳しい結果でした。意識レベルではありますが、これからの消費市場への影響も大きいと思われる結果ですので、詳細もご覧ください。

また、11月に「テキストマイニング(TextVoice)」に新機能を追加したものをリリースしました。分析用辞書を自動で作り、類義語まで自動作成するのが特徴の1つですが、類義語の出現数をワードクラウドで可視化して、類義語と類義語の繋がりをネットワーク図で表現できるようになり、かなり使いやすくなったと思います。

定性分析にご興味ある方は、是非、紹介サイトをご覧下さい。

マイボイスコムは、リサーチャーによる品質重視のリサーチをリーズナブル価格でご提供しています。リサーチのことは何でもご相談下さい。

〇リサーチサービスの概要→ http://www.myvoice.co.jp/

----------------------------------------------------

【1】消費意識に関するアンケート調査(第6回)

----------------------------------------------------

消費税が10%に上がる直前の9月に消費意識調査を行いました。このテーマは2009年から隔年での実施で、今回で6回目になります。

まず1年前と比べた収入の変化ですが、増加した(15%)に対し、減少した(25%)が10ポイント高く、支出は増えた(28%)に対し、減った(17%)が11ポイント高い結果です。そして1年前より購買意欲が高い層(12%)に比べ、購買意欲が低い層(28%)が16ポイント低くなっています。

あくまで意識レベルの結果ですが、収入は減少し支出が増えているため、購買意欲も減少しているというのが現在の消費者意識の傾向です。

そして、今後1年間の購買意欲が下がると考えている方が35%で2017年調査より増加しています。また、10月の消費税の引上げに伴って家計の支出も引き締めるという回答が53%と過半数を占めていました。

消費者意識は大変に厳しく、消費市場への影響も大きいことが推察できる調査結果になりました。

調査結果の詳細は、下記サイトでご覧ください。ローデータ、集計データ、レポートも安価にお求めいただけます。

〇消費意識に関するアンケート調査(第6回)

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25412

----------------------------------------------------

【2】自主アンケート調査(1万人調査×12テーマ)

----------------------------------------------------

2019年9月に実施した1万人調査をご案内いたします。

ご関心のテーマがありましたら「会員登録」をしてご覧ください。「無料会員」でも月1テーマの閲覧ができますのでご活用ください。

【飲 料】

◇スポーツ・機能性飲料の利用(第13回)

利用者は7割強、「週1回以上」2割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25401

 

【食 品】

◇しょうゆ(第3回)

開封後は「冷蔵庫へ入れる」、利用者の5割

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25402

◇ドレッシング(第6回)

所有数は「1種類」が利用者の25% 「2種類」3割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25403

 

【家電・デジタル機器】

◇電子レンジの利用(第5回)

電子レンジで食材を調理する人は所有者の45%

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25404

 

【流通・小売・外食】

◇ファストフード(第9回)

ファストフードが好きな人は6割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25405

◇テイクアウト・持ち帰り

中食利用者は5割強。今後利用が「増える」2割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25406

 

【情報・通信・メディア】

◇定額制音楽配信サービス(第5回)

直近1年間の利用者は2割弱。若年層で利用頻度高い

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25407

◇スマートフォン(第13回)

所有率は8割弱、利用意向は7割強。共に増加傾向

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25408

 

【健 康】

◇健康によい成分(第3回)

摂取を心がけている成分がある人は6割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25409

 

【交通・レジャー・娯楽】

◇遊園地・テーマパーク(第2回)

直近5年以内の利用者は4割、女性や若年層で高い

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25411

 

【ライフスタイル】

◇ペットとの生活(第7回)

ペット飼育者は3割弱で減少傾向

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25410

 

■----------------------------------------------■

カテゴリー×時期で調査テーマが検索できます。

→ https://myel.myvoice.jp/products/list_time.php

■----------------------------------------------■

------------------------------------------------

【3】「テキストマイニング(TextVoice)」新機能の紹介

------------------------------------------------

マイボイスコムでは、独自の「テキストマイニング」を提供しています。

テキストファイルを読込ませるだけで、分析用辞書を自動で作り、類義語まで自動作成し、最大6つの類義語の組合せに分類し、全体の俯瞰図や、セグメント分析まで簡単に作れるのが特徴です。

そして、今回は自動作成した類義語の出現数をワードクラウドで可視化する機能と、類義語と類義語の繋がりをネットワーク図に表現して、そこから原文も参照できるようにしました。これによってかなりシンプルで分かり易いテキストマイニングになったと思います。

アンケートの自由記述や、お客様のお問い合わせ、営業日報のコメント等の分析にご利用ください。ご利用料は月10万円、2週間の無料お試しプランもありますので、是非ご活用ください。

○テキストマイニング(TextVoice)

https://www.textvoice.jp/info/

☆今回の新機能の紹介

https://www.textvoice.jp/info/pdf/textvoice_news20191112.pdf

-------------------------------------------------

【4】「テキストマイニング(TextVoice)」半額キャンペーン

-------------------------------------------------

新しくなった「テキストマイニング(TextVoice)」を、多くのお客様にご利用いただきたいので、半額キャンペーンを実施しています。

初期費用の20万円と、月額利用料10万円が半額での提供になりますので、70万円で簡単で分かり易いテキストマイニングが1年間ご利用いただけます。

主要なテキストマイニングは初期費用30万円、月額15万円の年間210万円かかりますので、1/3の価格でのご提供です。

これからのマーケティングには、定性データから新たな市場の変化や、事業機会を見つけ出すことが重要だと言われています。この機会に「テキストマイニング(TextVoice)」の活用をご検討下さい!

〇半額キャンペーンの詳細はこちら

https://www.textvoice.jp/info/pdf/textvoice_news2019_campaign1112.pdf?

----------------------------------------------------

【5】マイボイスコム「リサーチサービス」のご紹介

----------------------------------------------------

インターネット調査を中心に、グループインタビュー、会場テスト、ワークショップ、ミステリーショッパー調査等を提供しています。

リサーチャー対応で、品質重視のリサーチを、リーズナブルな価格でご提供いたします。リサーチのことは何でも気軽にご相談下さい。

〇マイボイスコムのリサーチサービス

http://www.myvoice.co.jp/

==================================

発行責任者: マイボイスコム株式会社 代表取締役社長 高井和久

住 所:   東京都千代田区神田錦町3-17-11

連絡先:   電話 03-5217-1911  メール otoiawase@myvoice.co.jp

 ~ マイボイスコムは、伊藤忠グループのリサーチ会社です ~

==================================

2019年11月28日 (木)

アンケート調査結果(2019年11月)

-------------------------------------------------------------------

【1】「アンケートデータベース(MyEL)」最新調査テーマのお知らせ

-------------------------------------------------------------------

お世話になります。マイボイスコムのMyEL事務局です。

11月に実施した「12テーマの1万人調査」を公開しました。ご関心のテーマがあれば、マイページからご覧ください。

「アンケートデータベース(MyEL)」には、多ジャンルの1万人調査が約3,000件あります。これらのアンケートデータが、皆様のお役に立てば幸甚です。

マイボイスコムは、インターネット調査を中心に、グループインタビュー、会場テスト、ワークショップ、ミステリーショッパー調査等を提供しています。リサーチのことは何でもお気軽にご相談下さい。

< 1万人調査結果(2019年11月実施分)>

(1) チルドコーヒーの飲用(第11回)

(2) パスタソース(第4回)

(3) 大豆食品(第6回)

(4) 料 理(第4回)

(5) 薄型テレビの利用(第12回)

(6) マスクの利用

(7) 宅配ピザチェーン店(第4回)

(8) パン屋・ベーカリーショップの利用(第3回)

(9) オンラインショッピングの決済(第5回)

(10) SNSの利用(第15回)

(11) 音楽ダウンロードの利用(第12回)

(12) ハロウィン(第12回)

▼調査結果はこちらから閲覧できます。

https://myel.myvoice.jp/

▼調査テーマの実施時期別一覧

https://myel.myvoice.jp/products/list_all.php

▼調査テーマのカテゴリー別一覧

https://myel.myvoice.jp/products/list_time.php

-----------------------------------------------------------------

【2】MyEL「一般会員(有料)」

-----------------------------------------------------------------

「無料会員」は、半年以内に実施した月1テーマの閲覧になります。

「一般会員(有料)」にお申込みいただくと、すべての調査結果を、いつでも自由にご覧いただけます。お仕事でご利用の方は、こちらの申し込みをお願いします。

 1ヶ月間の閲覧プラン        1,650円(税込)※

 6ヶ月間の閲覧プラン        3,300円( 〃 )※

 1年間間の閲覧プラン        4,950円( 〃 )※

〇「一般会員(有料)」の詳細はこちら

https://myel.myvoice.jp/user_data/plan.php

-----------------------------------------------------------------

【3】MyEL「法人会員」

-----------------------------------------------------------------

20名様が調査結果を自由に閲覧できる「法人会員(閲覧プラン)」と、10万円分のデータがダウンロードもできる「法人会員(ベーシック)」があります。チームでのご利用はこちらが便利です。

 法人会員(閲覧プラン)    55,000円/年(税込)※

 法人会員(ベーシック)  110,000円/年( 〃 )※

〇「法人会員」の詳細はこちら

https://myel.myvoice.jp/user_data/plan.php

------------------------------------------------------------------

【4】MyEL「データ販売」のご案内

------------------------------------------------------------------

MyELでは各種データが、安価にご購入いただけます。

販売データの種類と販売価格は以下の通りです。

 単純集計表           3,300円(税込)※

 クロス集計表         11,000円( 〃 )※

 自由記述コメント       22,000円( 〃 )※

 グラフレポート        22,000円( 〃 )※

 ローデータ          49,500円( 〃 )※

 集計ツール付きデータ     66,000円( 〃 )※

○データ販売の詳細はこちら

https://myel.myvoice.jp/user_data/rate_table.php

------------------------------------------------------------------

【5】MyELの「データ引用」について

------------------------------------------------------------------

MyELのアンケートデータは引用も可能です。

メディアへの掲載や、30部未満の社内資料への引用は無料です。

広告やパンフレット等への「商用利用」は、掲載料が必要になります。

〇データ引用の詳細はこちら

https://myel.myvoice.jp/user_data/keisai.php

----------------------------------------------------------------

【6】「テキストマイニング(TextVoice)」の半額キャンペーン

-----------------------------------------------------------------

マイボイスコムでは、独自のテキストマイニングを提供しています。

テキストファイルを入力するだけで、分析用辞書を自動で作成し、類義語の出現数のワードクラウドの作成や、類義語と類義語のネットワーク図の作成、そして、最大6つの類義語の組合せまで分類します。また、全体の俯瞰図やセグメント分析も簡単にできます。

11月に新機能を搭載した「テキストマイニング(TextVoice)」をリリースしました。利用料は月額10万円で、12月まで半額キャンペーンも実施しています。定性分析にご関心あれば下記サイトをご覧ください。

○テキストマイニング (TextVoice)

https://www.textvoice.jp/info/

------------------------------------------------------------------

【7】大学ゼミへの「MyELデータ無償提供」のご案内

------------------------------------------------------------------

当社のインターネット調査は、多くの大学研究にご利用いただいています。

そして、商学部、経済学部、社会学部等の先生方から、ゼミの演習で自由に使えるデータがなくて困っていると伺いました。

そのため、マイボイスコムでは大学教育に協力して、SPSS等で集計可能な「1万人調査のローデータ(49,500万円)」を、演習用として1ゼミに、1テーマ無償にて提供しています。詳細は下記ページを参照ください。

〇大学ゼミへの「MyELデータ無償提供」

http://www.myvoice.co.jp/academic/index.html

-----------------------------------------------------------------

【8】マイボイスコム リサーチサービスのご紹介

-----------------------------------------------------------------

マイボイスコムは、1999年設立の伊藤忠グループのリサーチ会社です。

インターネット調査を中心に、グループインタビューや、会場テスト、ワークショップ、ミステリーショッパー調査等を提供しています。

リサーチャー対応で、品質重視のリサーチを、リーズナブルな価格でご提供いたします。リサーチのことは何でもお気軽にご相談下さい。

ご用命の際は、責任と専門性を持って対応させていただきます。

〇リサーチサービス  http://www.myvoice.co.jp/

=======================================================

[発行責任者]  マイボイスコム株式会社 代表取締役社長 高井和久

[住 所]     東京都千代田区神田錦町3-17-11

[連絡先〕     Mail:myel@myvoice.co.jp

        Tel :03-5217-1911   MyEL担当: 永森

========================================================

2019年11月 3日 (日)

負担の重い家事は:1位風呂掃除、2位トイレ掃除

----------------------------------------------------------------

MyVoice Marketing News【vol.153】 2019.10.31   マイボイスコム(株)

------------------------------------------------------------------

いつもお世話になっております。マイボイスコムの高井です。

今回は8月に実施した「家事に関する調査」をご紹介します。皆さんは日常の家事を負担に感じておられますか。家事に負担を感じている方は全体の42%で、男性が3割弱に対して女性が6割弱で、特に30~50代の女性の負担感が強くなっています。

できればやりたくない家事は、風呂掃除、トイレ掃除、台所の掃除、食事の支度、アイロンがけ等が上位でした。これらの負担を減らす商品やサービスが求められているようです。

----------------------------------------------------

【1】家事に関するアンケート調査

----------------------------------------------------

家事に関する調査をしましたのでご紹介します。

普段行う家事で女性の上位は「食品の買い物」「洗濯物を干す」「日用品の買い物」「洗濯物をたたむ」「洗濯物をしまう」「料理、食事の支度」等となっています。男性の上位は、「ゴミだし・分別」「食品の買い物」「日用品の買い物」「風呂掃除」等で、女性より男性の方が上位なのは「ゴミだし・分別」と「風呂掃除」でした。

もっと手間をかけたい家事は「室内の整理整頓」「料理、食事の支度」「風呂掃除」「雑巾がけ、拭き掃除」「台所の掃除」等で、過去調査と比べて「料理、食事の支度」が減少傾向にあるのが注目されます。

やりたくない家事は、「風呂掃除」「トイレ掃除」「台所の掃除」「料理、食事の支度」「アイロン」「雑巾がけ、拭き掃除」等の掃除に関する項目が上位でした。そして、日常の家事に負担を感じている方は42%で、男性3割弱、女性6割弱で、特に30~50代の女性の負担感が重いことが分かります。

調査結果の詳細は下記サイトでご覧ください。ローデータ、集計データ、レポートも安価にお求めいただけます。

〇家事に関するアンケート調査(第4回)

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25305

----------------------------------------------------

【2】自主アンケート調査(1万人調査×12テーマ)

----------------------------------------------------

2019年8月に実施した1万人調査をご案内いたします。興味のあるテーマがありましたら「会員登録」をしてご覧ください。「無料会員」でも月1テーマまではご覧いただけます。

【飲 料】

◇夏に飲むもの(第3回)

夏の定番飲み物は「麦茶」4割弱、「ビール」1割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25301

【食 品】

◇レトルト食品の利用(第7回)

普段の食事のメニューとして利用する人が増加傾向

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25302

◇タブレット菓子(第6回)

購入時の重視点は「味」「価格」「爽快感・刺激」

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25303

◇完全栄養食

認知率は4割、利用経験者は3%、利用意向は1割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25304

【家電・デジタル機器】

◇掃除機(第6回)

今後購入したいタイプは「スティック型」が4割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25306

【金 融】

◇ネット証券の利用(第21回)

現在ネットで株式売買をしている人は2割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25307

◇自動車保険の利用(第18回)

加入者の3割強は「パソコンからネット経由」で加入

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25308

【流通・小売・外食】

◇飲食店情報の検索(第11回)

情報サイト選定時の重視点、「特典の多さ」は減少

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25309

【交通・レジャー・娯楽】

◇航空会社のイメージ(第8回)

価格が手頃なイメージは「ピーチ」が3割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25310

【ライフスタイル】

◇ドッグフード・キャットフード(第3回)

購入時の重視点は「対象年齢」「安全性」

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25311

◇今夏の節電・暑さ対策(第9回)

今夏、熱中症対策を行っている人は5割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25312

------------------------------------------------

【3】「テキストマイニング(TextVoice)」の紹介

------------------------------------------------

マイボイスコムでは、独自の「テキストマイニング」を提供しています。

テキストのCSVファイルを読込ませるだけで、分析用辞書を自動作成し、自動で類義語をまとめて、最大6つの類義語まで分類し、類義語のネットワーク図や、セグメント分析まで自動で作ります。

操作が簡単で、結果も分かり易いテキストマイニングです。アンケートの自由記述や、お客様のお問い合わせ、営業日報のコメント等の分析にご利用ください。ご利用料は月10万円、2週間の無料お試しプランもあります。

○テキストマイニング(TextVoice)

https://www.textvoice.jp/info/

-------------------------------------------------

【4】「SNS分析サービス」の紹介

-------------------------------------------------

特定の単語を登録すると、その単語が含まれるSNS(Twitter、Instagram)発信データを収集し「テキストマイニング(TextVoice)」で分析するサービスも始めました。

SNS分析サービスは「テキストマイニング(TextVoice)」のオプションで月3万円でご利用いただけます。

〇SNS分析サービス(紹介資料)

https://www.textvoice.jp/info/pdf/textvoice_news20190610.pdf

----------------------------------------------------

【5】マイボイスコム「リサーチサービス」のご紹介

----------------------------------------------------

インターネット調査を中心に、グループインタビュー、会場テスト、ワークショップ、ミステリーショッパー調査等を提供しています。

リサーチャー対応で、品質重視のリサーチを、リーズナブルな価格で提供いたします。リサーチのことは何でも気軽にご相談下さい。

〇マイボイスコムのリサーチサービス

http://www.myvoice.co.jp/

==================================

発行責任者: マイボイスコム株式会社 代表取締役社長 高井和久

住 所:   東京都千代田区神田錦町3-17-11

連絡先:   電話 03-5217-1911  メール otoiawase@myvoice.co.jp

ホームページ           https://www.myvoice.co.jp/

  ~ マイボイスコムは、伊藤忠グループのリサーチ会社です ~

==================================

2019年10月29日 (火)

アンケート調査結果(2019年10月)

-------------------------------------------------------------------

【1】「アンケートデータベース(MyEL)」最新調査テーマ

-------------------------------------------------------------------

お世話になっています。マイボイスコムのMyEL事務局です。

10月に実施した「1万人調査×12テーマ」を先ほど公開しました。興味のある調査テーマがありましたら、ログインをしてご覧ください。

「アンケートデータベース(MyEL)」には、多ジャンルの1万人調査が、約3,000件あります。これらのアンケートデータが、皆様のお役に立てば幸いです。

 < 最新の1万人アンケート調査結果(2019年10月実施分)>

(1) アルミパック入りゼリー飲料(第6回)

(2) 魚介類・魚料理(第3回)

(3) 冷凍食品の利用(第9回)

(4) 住宅設備メーカーのブランドイメージ(第4回)

(5) デジタルカメラの利用(第11回)

(6) 水 筒(第3回)

(7) 問合せ窓口の利用

(8) コンビニATMの利用(第17回)

(9) お金の使い道(第5回)

(10) 非接触IC型電子マネー(第8回)

(11) 携帯電話・スマートフォンの機種選択(第8回)

(12) 敬老の日の過ごし方(第9回)

 ◆調査結果はこちらから閲覧できます。

 https://myel.myvoice.jp/

▼調査テーマの実施時期別一覧

 https://myel.myvoice.jp/products/list_all.php

▼調査テーマのカテゴリー別一覧

 https://myel.myvoice.jp/products/list_time.php

▼調査テーマの実施計画

 https://myel.myvoice.jp/user_data/pdf/myel_thema.pdf

 -----------------------------------------------------------------

【2】MyEL「一般会員(有料)」※1名様でのご利用

-----------------------------------------------------------------

「無料会員」は、半年以内に実施した月1テーマの閲覧になります。

「一般会員(有料)」にお申込みいただくと、すべての調査結果を、いつでも、何件でも自由にご覧いただけます。お仕事でご利用の方はこちらの登録をお願いします。

  1ヶ月間の自由閲覧プラン       1,650円(税込)※

 6ヶ月間の自由閲覧プラン       3,300円( 〃 )※

 1年間間の自由閲覧プラン       4,950円( 〃 )※

  ※10月から消費税10%の価格になっています。

  ※クレジットカードでの決済になります。

〇「一般会員(有料)」の詳細はこちら

 https://myel.myvoice.jp/user_data/plan.php

-----------------------------------------------------------------

【3】MyEL「法人会員」※20名様までのご利用

-----------------------------------------------------------------

20名様が調査結果を閲覧できる「法人会員(閲覧プラン)」と、10万円(クロス集計10本等)のデータがダウンロードもできる「法人会員(ベーシック)」があります。チームでのご利用はこちらが便利です。

 法人会員(閲覧プラン)    55,000円/年(税込)※

 法人会員(ベーシック)  110,000円/年( 〃 )※

 

〇「法人会員」の詳細はこちら

 https://myel.myvoice.jp/user_data/plan.php

 

------------------------------------------------------------------

【4】MyEL「データ販売」のご案内

------------------------------------------------------------------

MyELでは各種データが、安価にご購入いただけます。販売データの種類と販売価格は以下の通りです。

  単純集計表           3,300円(税込)※

 クロス集計表         11,000円( 〃 )※

 自由記述コメント       22,000円( 〃 )※

 グラフレポート        22,000円( 〃 )※

 ローデータ          49,500円( 〃 )※

 集計ツール付きデータ     66,000円( 〃 )※

 ○データ販売の詳細はこちら

 https://myel.myvoice.jp/user_data/rate_table.php

 ------------------------------------------------------------------

【5】MyELの「データ引用」について

------------------------------------------------------------------

MyELのアンケートデータは引用も可能です。

メディアへの掲載や、30部未満の社内資料への引用は無料です。

広告やパンフレット等への「商用利用」は、掲載料が必要になります。

 〇データ引用の詳細はこちら

 https://myel.myvoice.jp/user_data/keisai.php

------------------------------------------------------------------

【6】大学ゼミへの「MyELデータ無償提供」のご案内

------------------------------------------------------------------

当社のインターネット調査は、多くの大学研究にご利用いただいています。

そして、商学部、経済学部、社会学部等の先生方から、ゼミの演習で自由に使えるデータがなくて困っていると伺いました。

マイボイスコムでは、大学教育に協力するため、SPSS等で集計可能な「1万人調査のローデータ(49,500万円)」を、演習用として1ゼミに、1テーマ無償にて提供しています。詳細は下記サイトをご覧下さい。

 〇大学ゼミへの「MyELデータ無償提供」

 http://www.myvoice.co.jp/academic/index.html

----------------------------------------------------------------

【7】「テキストマイニング(TextVoice)」のご紹介

-----------------------------------------------------------------

マイボイスコムは、独自のテキストマイニングも提供しています。

テキストファイルを入力するだけで、分析用辞書を自動で作成し、最大6つの類義語の組合せまで分類します。全体の俯瞰図やセグメント分析も簡単です。

 また、指定用語が含まれる「SNS(Twitter、Instagram)」の発信データを取得して、テキスト分析が出来るオプションサービスも始めました。

○テキストマイニング (TextVoice)※

 https://www.textvoice.jp/info/

〇SNS分析ソリューション

 https://www.textvoice.jp/info/pdf/textvoice_news20190610.pdf

 -----------------------------------------------------------------

【8】マイボイスコム リサーチサービスのご紹介

-----------------------------------------------------------------

マイボイスコムは、1999年設立の伊藤忠グループのリサーチ会社です。

インターネット調査を中心に、グループインタビューや、会場テスト、ワークショップ、ミステリーショッパー調査等を提供しています。

リサーチャー対応で、品質重視のリサーチを、リーズナブルな価格でご提供いたします。リサーチのことは何でもお気軽にご相談下さい。ご用命の際は、誠心誠意で、責任をと専門性を持って対応させていただきます。

〇リサーチサービス  http://www.myvoice.co.jp/

-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

これからも、マイボイスコムをよろしくお願いいたします。

============================================

[発行責任者]  マイボイスコム株式会社 代表取締役社長 高井和久

[住 所]     東京都千代田区神田錦町3-17-11

[連絡先〕     Mail:myel@myvoice.co.jp

        Tel :03-5217-1911   MyEL担当: 永森

 ◆ アンケートデータベース(MyEL)  https://myel.myvoice.jp/

◆ テキストマイニング(TextVoice)  https://www.textvoice.jp/info/

◆ リサーチサービス         http://www.myvoice.co.jp/

============================================

2019年9月30日 (月)

ストレス調査:原因は仕事、金銭面、職場の人間関係

----------------------------------------------------------------

MyVoice Marketing News【vol.152】 2019.9.30  マイボイスコム(株)

------------------------------------------------------------------

いつもお世話になっております。マイボイスコムの高井です。

皆さんは日常生活でストレスを感じておられますか。今回は7月に実施した「ストレスに関する調査」をご紹介します。

ストレスを感じている方は67%と過半数を占めています。その原因は仕事、金銭面、職場の人間関係がトップ3でした。

経済的にも豊かになり、便利で快適な生活も実現していますが、激しくなる競争社会や管理社会の中で、多くの人がストレスを抱えているのが現在の日本社会なのかもしれません。

ご自身でストレス耐性があるという人は57%で、この10年で8%も減少しているのも気になる結果でした。詳細は下記から調査結果をご覧ください。

マイボイスコムは、インターネット調査を中心に、リサーチャー対応で品質重視のリサーチを、リーズナブルな価格でご提供しています。リサーチのことは何でもお気軽にご相談下さい。ご用命の際には責任を持って、誠心誠意で対応させていただきます。

〇リサーチサービス→ http://www.myvoice.co.jp/

----------------------------------------------------

【1】ストレスに関するアンケート調査

----------------------------------------------------

7月にストレスに関する調査を行いましたのでご紹介します。このテーマは2002年から実施していて今回で7回目になります。

皆さんは日常の生活でストレスを感じていますか。今回の調査では、ストレスを感じている人は67%で、女性10~30代でやや高い傾向が見られます。ご自身でストレス耐性があると思う人は57%ですが、約10年で8%も低下しているのが気になりました。

ストレスを感じる状況は「仕事・労働環境」38%、「金銭面」28%、「職場の人間関係」25%、「病気やケガ、健康」22%、「将来への不安」22%が上位です。ストレスを感じた時の症状は「いらいらしやすくなる」40%、「気力がなくなる」22%、「眠れない」21%、「胃痛、胃もたれ」20%等が多くなっています。

そして、ストレスへの対処法は「寝る」が1番多くて27%、「好きなものを食べる」21%、「お酒」17%、「飲み物」17%、「ボーっとする」17%、「趣味に没頭」16%でした。

経済的には豊かになり、便利な生活も実現していますが、激しい競争社会や管理社会のなかで、多くの人がストレスを抱えているのが日本社会の現状なのかもしれません。うまくストレスをコントロールして行きたいですね。

調査結果の詳細は、下記サイトでご覧ください。

ローデータ、集計データ、レポートも安価にお求めいただけます。

〇ストレスに関するアンケート調査(第7回)

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25210

----------------------------------------------------

【2】自主アンケート調査(1万人調査×12テーマ)

----------------------------------------------------

2019年7月に実施した自主調査をご案内いたします。興味のあるテーマがありましたら「会員登録」をしてご覧ください。「無料会員」でも月1テーマはご覧いただけます。

 【飲料・食品】

◇炭酸飲料(第11回)

飲用者は8割弱で減少傾向。「週1回以上」3割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25201

◇バランス栄養食品の利用(第7回)

直近1年以内の利用者は4割弱、女性や若年層で高い

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25202

◇麺 類(第3回)

外で食べる麺は「ラーメン」 麺類を食べる人の6割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25203

◇揚げ物(第3回)

自宅で揚げ物をする人は7割、減少傾向

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25204

 

【住宅・家庭用品】

◇ウォーターサーバーの利用(第10回)

利用経験者は1割強、現在利用者4%、利用意向8%

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25205

◇衣料用洗剤(第6回)

濃縮液体洗剤利用者は自分で洗濯する人の6割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25206

 

【金 融】

◇ふるさと納税

寄付したことがある人は2割強、寄付意向者は3割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25207

◇生命保険の加入実態(第9回)

生保関連の情報源は「テレビ番組、CM」が3割

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25208

 

【情報・通信・メディア】

◇スマートフォンのカメラ機能の利用(第6回)

直近1年間にスマホで写真を撮った人は7割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25209

 

【ファッション】

◇下着類(第3回)

直近1年間の機能性下着購入者は「夏向け」3割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25211

 

【季節行事・イベント】

◇父の日のプレゼント(第16回)

今年の父の日にプレゼントや何かをした人は3割

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25212

 ------------------------------------------------

【3】「テキストマイニング(TextVoice)」の紹介

------------------------------------------------

マイボイスコムでは、独自の「テキストマイニング」を提供しています。

テキストファイルを読込ませるだけで、分析用辞書を自動で作成し、最大6つの類義語まで自動分類し、全体の俯瞰図や、セグメント分析も簡単にできます。

アンケートの自由記述や、お客様のお問い合わせ、営業日報のコメント等の分析にご活用いただけます。インターネット調査で大量の意見(テキスト)を取り、「テキストマイニング(TextVoice)」で分析するサービスもございます。

「テキストマイニング(TextVoice)」は月10万円でご利用いただけます。

2週間の無料お試しもありますので、ご自身のデータでお試しください。

 ○テキストマイニング(TextVoice)

https://www.myvoice.co.jp/service/menu/txt-voice.html

-------------------------------------------------

【4】「SNS分析サービス」の紹介

-------------------------------------------------

特定の単語(ブランド名やカテゴリー名等)を登録すると、その単語が含まれるSNS(Twitter、Instagram)の発信データを収集し「テキストマイニング(TextVoice)」で分析するサービスを始めました。SNS分析は月3万円で、「テキストマイニング(TextVoice)」のオプションサービスになります。

〇SNS分析サービス(紹介資料)

https://www.textvoice.jp/info/pdf/textvoice_news20190610.pdf

----------------------------------------------------

【5】マイボイスコム「リサーチサービス」のご紹介

----------------------------------------------------

マイボイスコムは、伊藤忠グループのリサーチ会社です。インターネット調査を中心に、グループインタビュー、会場テスト、ワークショップ、ミステリーショッパー型調査等を提供しています。

リサーチのことは何でも、お気軽にご相談下さい。リサーチャー対応で品質重視のリサーチを、リーズナブルな価格でご提供いたします。

〇マイボイスコムのリサーチサービス

http://www.myvoice.co.jp/

==================================

発行責任者: マイボイスコム株式会社 代表取締役社長 高井和久

住 所:   東京都千代田区神田錦町3-17-11

連絡先:   電話 03-5217-1911  メール otoiawase@myvoice.co.jp

ホームページ           https://www.myvoice.co.jp/

テキストマイニング (TextVoice) https://www.textvoice.jp/info/

アンケートデータベース(MyEL)   https://myel.myvoice.jp/

  ~ マイボイスコムは、伊藤忠グループのリサーチ会社です ~

==================================

2019年9月23日 (月)

アンケート調査結果(2019年9月)

-------------------------------------------------------------------

【1】「アンケートデータベース(MyEL)」最新調査テーマ

-------------------------------------------------------------------

マイボイスコムのMyEL事務局です。9月に実施した「12テーマの1万人調査」を先ほど公開しました。ご関心のテーマがありましたら、ログインしてご覧ください。

「アンケートデータベース(MyEL)」には、1998年から毎月実施してきた多ジャンルの1万人調査が、約3,000件蓄積しています。これらのアンケートデータが、皆様のお役に立てば幸甚です。

 < 最新の1万人調査結果(2019年9月実施分)>

 (1) スポーツ・機能性飲料の利用(第13回)

(2) しょうゆ(第3回)

(3) ドレッシング(第6回)

(4) 電子レンジの利用(第5回)

(5) ファストフードの利用(第9回)

(6) テイクアウト・持ち帰り

(7) 定額制音楽配信サービス(第5回)

(8) スマートフォン(第13回)

(9) 健康によい成分(第3回)

(10) ペットとの生活(第7回)

(11) 遊園地・テーマパーク(第2回)

(12) 消費意識(第6回)

 ◆調査結果はこちらから閲覧できます。

 https://myel.myvoice.jp/

▼調査テーマの実施時期別一覧

 https://myel.myvoice.jp/products/list_all.php

▼調査テーマのカテゴリー別一覧

 https://myel.myvoice.jp/products/list_time.php

▼調査テーマの実施計画

 https://myel.myvoice.jp/user_data/pdf/myel_thema.pdf

 -----------------------------------------------------------------

【2】MyEL「一般会員(有料)」※1名様でのご利用

-----------------------------------------------------------------

「無料会員」は、半年以内に実施した月1テーマの閲覧までになります。「一般会員(有料)」にお申込みいただくと、すべての調査結果を、いつでも、何件でもご覧いただけます。

  1ヶ月の有料閲覧プラン        1,620円(税込)※

 6ヶ月の有料閲覧プラン        3,240円( 〃 )※

 1年間の有料閲覧プラン        4,860円( 〃 )※

〇「一般会員(有料)」の詳細

 https://myel.myvoice.jp/user_data/plan.php

 -----------------------------------------------------------------

【3】MyEL「法人会員」※20名様までのご利用

-----------------------------------------------------------------

20名様が調査結果を閲覧できる「法人会員(閲覧プラン)」と、データが10万円分ダウンロードもできる「法人会員(ベーシック)」があります。チームでのご利用はこちらのご利用が便利です。

  法人会員(閲覧プラン)    54,000円/年(税込)※

 法人会員(ベーシック)  108,000円/年( 〃 )※

〇「法人会員」の詳細

 https://myel.myvoice.jp/user_data/plan.php

 ------------------------------------------------------------------

【4】MyEL「データ販売」のご案内

------------------------------------------------------------------

MyELでは各種データが、安価にご購入いただけます。

販売データと、販売価格は以下の通りです。

  単純集計表           3,240円(税込)※

 クロス集計表          7,560円( 〃 )※

 自由記述コメント       21,600円( 〃 )※

 グラフレポート        21,600円( 〃 )※

 ローデータ          54,000円( 〃 )※

 集計ツール付きデータ     75,600円( 〃 )※

 ○データ販売の詳細

 https://myel.myvoice.jp/user_data/rate_table.php

 ------------------------------------------------------------------

【5】MyELの「データ引用」について

------------------------------------------------------------------

MyELのアンケートデータは引用も可能です。

メディアへの掲載や、30部未満の社内資料への引用は無料です。広告やパンフレット等への「商用利用」は、掲載料が必要になります。データ引用の詳細は下記ページをご覧ください。

 〇データ引用の詳細

 https://myel.myvoice.jp/user_data/keisai.php

 ------------------------------------------------------------------

【6】大学ゼミへの「MyELデータ無償提供」のご案内

------------------------------------------------------------------

当社のインターネット調査は、多くの大学研究にご利用いただいています。

そして、商学部、経済学部、社会学部等の先生方から、ゼミの演習で自由に使えるデータがなくて困っていると伺いました。

マイボイスコムでは、大学教育に協力するため、SPSS等で集計可能な「1万人調査のローデータ(5.4万円)」を、演習用として1ゼミに、1テーマ無償で提供いたします。詳細は下記サイトをご覧下さい。

 〇大学ゼミへの「MyELデータ無償提供」

 http://www.myvoice.co.jp/academic/index.html

 

----------------------------------------------------------------

【7】「テキストマイニング(TextVoice)」、

-----------------------------------------------------------------

マイボイスコムは、独自のテキストマイニングも開発しています。

テキストファイルを入力するだけで、分析用辞書を自動で作成し、最大6つの類義語の組合せまで分類します。全体の俯瞰図や、セグメント分析も簡単です。

 また、指定用語が含まれる「SNS(Twitter、Instagram)」の発信データを取得して、テキスト分析が出来るオプションサービスも始めました。ご関心あれば下記サイトをご覧ください。

 ○テキストマイニング (TextVoice)

 https://www.myvoice.co.jp/service/menu/txt-voice.html

〇SNS分析ソリューション

 https://www.textvoice.jp/info/pdf/textvoice_news20190610.pdf

-----------------------------------------------------------------

【8】マイボイスコム リサーチサービスのご紹介

-----------------------------------------------------------------

マイボイスコムは、伊藤忠グループのリサーチ会社です。

インターネット調査を中心に、グループインタビュー、会場テスト、ワークショップ、ミステリーショッパー型調査等を提供しています。

21年の信頼と実績で、リサーチャー対応で、品質重視のリサーチを、リーズナブルな価格で提供いたします。何でもお気軽にご相談下さい!

ご用命の際は、誠心誠意を持って対応させていただきます。

 〇リサーチサービス  http://www.myvoice.co.jp/

 -----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

MyELのアンケートデータが、皆様のお役に立てば幸いです。

これからも、マイボイスコムをよろしくお願いします。

====================================================

[発行責任者]  マイボイスコム株式会社 代表取締役社長 高井和久

[住 所]     東京都千代田区神田錦町3-17-11

[連絡先〕     Mail:myel@myvoice.co.jp

        Tel :03-5217-1911   MyEL担当: 永森

◆ アンケートデータベース(MyEL) https://myel.myvoice.jp/

◆ リサーチサービス        http://www.myvoice.co.jp/

=====================================================

2019年9月 2日 (月)

使い捨てプラスチック製品に関する調査

----------------------------------------------------------------

MyVoice Marketing News【vol.151】 2019.8.31  マイボイスコム(株)

------------------------------------------------------------------

いつもお世話になっております。マイボイスコムの高井です。

最近は海洋汚染問題が深刻になり、「使い捨てプラスチック製品」を減らそうという動きが広がっています。外食でプラスチック製のストローがなくなったり、小売でもレジ袋の有料化等の動きも見られます。

そのため6月に実施した「使い捨てプラスチック製品」の調査を紹介させていただきます。57%もの人がその利用を意識しているものの、53%がペットボトルはあった方が良いと答えています。

当社も少しでもペットボトルを減らすため、オフィスにウォータースタンドを入れました。年間2万個のペットボトル削減が目標です。

https://myvoice.lekumo.biz/research/2019/07/post-d770.html

マイボイスコムは、リサーチャー対応で、品質重視のリサーチを、リーズナブル価格で提供します。リサーチのことは何でも気軽にご相談下さい。

〇リサーチサービス→ http://www.myvoice.co.jp/

 

【1】使い捨てプラスチック製品調査に関する調査

海洋汚染の問題から「使い捨てプラスチック製品」が注目されています。

今回は6月に実施した「使い捨てプラスチック製品」の調査を紹介します。

環境問題に関心があるとの回答は全体の61%で、「使い捨てのプラスチック製品」の利用を意識している人も57%とかなり高くなっています。

そして、今後取り組みとしては「エコバック・マイバックを使う」56%、「有料レジ袋は買わない」49%、「詰め替え用を買う」47%、「分別等でリサイクルできる様にする」33%などが多く見られました。

しかし、あった方がよいと思う「使い捨てプラスチック製品」を答えてもらうと、「ペットボトル」が53%で1番多く、次いで「無料レジ袋」33%、「スーパーにあるポリ袋」32%、「食品トレイ」31%が高い比率になっています。

環境問題の観点から減らしたいと思いつつも、ペットボトル等は便利なので無くなっては困る。というのが生活者の想いのようです。調査結果は下記サイトでご覧ください。

ローデータ、集計データ、レポートも安価にお求めいただけます。

〇「使い捨てプラスチック製品」に関するアンケート調査

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25112

----------------------------------------------------

【2】自主アンケート調査(1万人調査×12テーマ)

----------------------------------------------------

2019年6月に実施した自主調査をご案内いたします。

興味のあるテーマがありましたら「会員登録」をしてご覧ください。

「無料会員」でも月1テーマはご覧いただけます。

【飲料、食品】

◇焼酎の飲用(第6回)

家で飲むことが多い層では「ほとんど毎日」が2割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25101

◇ドリンク剤の利用(第10回)

ドリンク剤利用者は4割、「週1回以上」1割

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25102

◇果 物(第3回)

好きな果物はいちご、もも、梨、みかんなど

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25103

【住宅、家電】

◇住宅の購入やリフォーム(第12回)

住宅購入意向者は25%、リフォーム意向者は5割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25104

◇洗濯機の利用(第7回)

購入予定者の重視点は省エネ、大きさ、洗浄力など

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25105

【自動車関連】

◇自動車の運転支援機能(第2回)

車を運転する人の7割はヒヤリハット経験あり

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25106

【流通・小売・外食】

◇コンビニ弁当の利用(第10回)

男性10~30代では週1回以上利用する人が2割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25107

【金 融】

◇証券会社のイメージ(第11回)

『顧客対応がよい』は「いずれもない」が7割弱

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25108

◇F X(第5回)

現在取引者は4%、利用経験は9%、認知率は8割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25109

【季節行事・イベント】

◇ゴールデンウィークの過ごし方(第8回)

今年のGWの休日数は「10日」が3割強

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25110

◇母の日のプレゼント(第16回)

今年の母の日にプレゼントや何かをした人は4割

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25111

------------------------------------------------

【3】「テキストマイニング(TextVoice)」の紹介

------------------------------------------------

マイボイスコムでは、独自の「テキストマイニング」を提供しています。

テキストファイルを読込ませるだけで、分析用辞書を自動で作成し、最大6つの類義語まで自動分類し、全体の俯瞰図や、属性や回答でのセグメント分析も簡単にできます。

アンケートの自由記述や、お客様のお問い合わせ、営業日報のコメント等の分析にご活用ください。2週間の無料お試しもありますのでご利用ください。

○テキストマイニング(TextVoice)

https://www.myvoice.co.jp/service/menu/txt-voice.html

https://www.textvoice.jp/info/

-------------------------------------------------

【4】「SNS分析サービス」の紹介

-------------------------------------------------

ブランド名やカテゴリー名を登録すると、その単語があるSNS(Twitter、Instagram)の発信データを収集し、「テキストマイニング(TextVoice)」で分析するサービスを6月から開始しました。

「テキストマイニング(TextVoice)」の利用料は月10万円、SNS分析は月3万円のオプションになります。こちらもどうぞご利用ください。

〇SNS分析サービス(紹介資料)

https://www.textvoice.jp/info/pdf/textvoice_news20190610.pdf

----------------------------------------------------

【5】マイボイスコム「リサーチサービス」のご紹介

----------------------------------------------------

マイボイスコムは、伊藤忠グループのリサーチ会社です。

インターネット調査を中心に、グループインタビュー、会場テスト、ワークショップ、ミステリーショッパー型調査等を提供しています。

リサーチのことは何でも、お気軽にご相談下さい。リサーチャー対応で、品質重視のリサーチを、リーズナブルな価格でご提供いたします。

〇マイボイスコムのリサーチサービス

http://www.myvoice.co.jp/

==================================

発行責任者: マイボイスコム株式会社 代表取締役社長 高井和久

住 所:   東京都千代田区神田錦町3-17-11

連絡先:   電話 03-5217-1911  メール otoiawase@myvoice.co.jp

 ~ マイボイスコムは、伊藤忠グループのリサーチ会社です ~

==================================

 

2019年8月26日 (月)

アンケート調査結果(2019年8月)

-------------------------------------------------------------------

【1】「アンケートデータベース(MyEL)」最新調査テーマ

-------------------------------------------------------------------

マイボイスコムです。いつもお世話になっております。8月に実施した「12テーマの1万人調査」を先ほど公開しました。ご関心のあるテーマがありましたら、ログインをしてご覧ください。

「アンケートデータベース(MyEL)」には、1998年7月から毎月実施してきた1万人調査が、約3,000件ほど蓄積しています。これらのアンケートデータが、皆様のお役に立てば幸甚です。

< 最新の1万人調査結果(2019年8月実施分)>

(1) 夏に飲むもの(第3回)

(2) レトルト食品(第7回)

(3) タブレット菓子(第6回)

(4) 完全栄養食

(5) 家 事(第4回)

(6) 掃除機(第6回)

(7) ネット証券の利用(第21回)

(8) 自動車保険の利用(第18回)

(9) 飲食店情報の検索(第11回)

(10) 航空会社の企業イメージ(第8回)

(11) ドッグフード・キャットフード(第3回)

(12) 今夏の節電・暑さ対策(第9回)

◆調査結果はこちらから閲覧できます。

 https://myel.myvoice.jp/

▼調査テーマの実施時期別一覧

 https://myel.myvoice.jp/products/list_all.php

▼調査テーマのカテゴリー別一覧

 https://myel.myvoice.jp/products/list_time.php

▼調査テーマの実施計画

 https://myel.myvoice.jp/user_data/pdf/myel_thema.pdf

-----------------------------------------------------------------

【2】MyEL「一般会員(有料)」※1名様でのご利用

-----------------------------------------------------------------

「無料会員」は、半年以内に実施した月1テーマの閲覧までになります。

「一般会員(有料)」にお申込みいただくと、すべての調査結果を、いつでも、何件でもご覧いただけます。

 1ヶ月の有料閲覧プラン        1,620円(税込)

 6ヶ月の有料閲覧プラン        3,240円( 〃 )

 1年間の有料閲覧プラン        4,860円( 〃 )

 

〇「一般会員(有料)」の詳細

 https://myel.myvoice.jp/user_data/plan.php

-----------------------------------------------------------------

【3】MyEL「法人会員」※20名様までのご利用

-----------------------------------------------------------------

20名様が調査結果を閲覧できる「法人会員(閲覧プラン)」と、データが10万円分ダウンロードもできる「法人会員(ベーシック)」があります。チームでのご利用はこちらのご利用が便利です。

 法人会員(閲覧プラン)    54,000円/年(税込)

 法人会員(ベーシック)  108,000円/年( 〃 )

〇「法人会員」の詳細

 https://myel.myvoice.jp/user_data/plan.php

------------------------------------------------------------------

【4】MyEL「データ販売」のご案内

------------------------------------------------------------------

MyELでは各種データが、安価にご購入いただけます。

販売データと、販売価格は以下の通りです。

 単純集計表           3,240円(税込)

 クロス集計表          7,560円( 〃 )

 自由記述コメント       21,600円( 〃 )

 グラフレポート        21,600円( 〃 )

 ローデータ          54,000円( 〃 )

 集計ツール付きデータ     75,600円( 〃 )

○データ販売の詳細

 https://myel.myvoice.jp/user_data/rate_table.php

------------------------------------------------------------------

【5】MyELの「データ引用」について

------------------------------------------------------------------

MyELのアンケートデータは引用も可能です。

メディアへの掲載や、30部未満の社内資料への引用は無料です。広告やパンフレット等への「商用利用」は、掲載料が必要になります。詳細は下記ページをご覧ください。

〇データ引用の詳細

 https://myel.myvoice.jp/user_data/keisai.php

 ----------------------------------------------------------------

【6】「テキストマイニング(TextVoice)」、「SNS分析ソリューション」のご紹介

-----------------------------------------------------------------

マイボイスコムでは、独自のテキストマイニングを開発しています。

テキストファイルを入力するだけで、分析用の辞書を自動で作成し、最大6つの類義語の組合せまで分類します。全体の俯瞰図や、セグメント分析も簡単です。

また、ご指定の用語が含まれる「SNS(Twitter、Instagram)」の発信データを取得して、テキストマイニングが出来るオプションサービスも始めました。SNS分析にご興味があれば、下記の資料をご覧ください。

○テキストマイニング (TextVoice)

 https://www.myvoice.co.jp/service/menu/txt-voice.html

〇SNS分析ソリューション

 https://www.textvoice.jp/info/pdf/textvoice_news20190610.pdf

-----------------------------------------------------------------

【7】マイボイスコム リサーチサービスのご紹介

-----------------------------------------------------------------

マイボイスコムは、伊藤忠グループのリサーチ会社です。インターネット調査を中心に、グループインタビュー、会場テスト、ワークショップ、ミステリーショッパー型調査等を提供しています。

21年の実績と経験を生かして、リサーチャー対応で、品質重視のリサーチを、リーズナブルな価格で提供します。何でもお気軽にご相談下さい!

〇リサーチサービスの詳細  http://www.myvoice.co.jp/

-----------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

MyELのアンケートデータが、皆様のお役に立てば幸いです。

これからも、マイボイスコムをよろしくお願いします。

=====================================================

[発行責任者]  マイボイスコム株式会社 代表取締役社長 高井和久

[住 所]     東京都千代田区神田錦町3-17-11

[連絡先〕     Mail:myel@myvoice.co.jp

        Tel :03-5217-1911   MyEL担当: 永森

◆ アンケートデータベース(MyEL) https://myel.myvoice.jp/

◆ リサーチサービス        http://www.myvoice.co.jp/

======================================================

プロフィール

フォトアルバム

Takai kazuhisa

伊藤忠系シンクタンクの社内ベンチャーで、1999年にネットリサーチ会社のマイボイスコムを立ち上げて社長をやっています。会社を作ることより続けること、良い会社を目指して経営することの難しさ日々感じながら奮闘している毎日です。夜は神田や神保町あたりの居酒屋に出没し、休日は自然散策やアウトドアを楽しんでいます!